国家情報

今後作成(国旗)
国名アエトリア=ローマ連邦共和国
公用語ラテン語、ブルガリア語
国歌なし
国の標語民族共存
首都プロヴディフ
最大都市ソフィア
国家元首アエトリア.クラッソニー
政治体制共和政(執政官政)
議会アエトリア連邦議会
人口714万人
GDP700万米ドル
通貨連邦リラ(1米ドル/1.4連邦リラ)
中央銀行アエトリア連邦中央銀行(AFCB)

概要

 ブルガリアに位置するギリシア系住民により作られた多民族国家。建国は紀元前からとされているが、その頃にはローマ帝国内の自治地域であった。ローマの重装歩兵、パルティアの軽装騎兵、アエトリアの重装騎兵と言われよく比較された。

国内情報

政治体制

 頂点は終身制の執政官。その下に執政府があり、執政府の下には各種省庁がある。

歴史

 ローマ帝国下でアエトリア家の創始者であるアエトリア.モンティニウスによってコリントス市を首都としてアエトリア連邦が発足した。その後AD300年ごろに海賊から逃れる形で故郷であるアエトリア地方やコリントス市を捨てて、ブルガリアに移住した。そこではブルガリア人の激しい抵抗を受けたものの、執政官が最精鋭であるコリントス近衛騎兵第1軍団を率いて反乱を鎮めた。それからはアエトリア家によるブルガリア人に対する宥和政策が進み、1852年まで反乱が起きることはなかった。1852年にブルガリア人が自治を求めて反乱を起こし(宥和政策の一環でブルガリア人に対する選挙権は認められていた)、連邦議会の強い反対にもかかわらず、当時の執政官は執政官権限を用いて、共和国内のブルガリア人に対して、自治国の設立を認めた。今ではブルガリア人とギリシア系住民との間では友好関係が続いている。

領土

 現在の領土に加えて、ルーマニアとギリシャの領有権を主張している。首都はプロブディフ市であるが、経済の中心はソフィア市であり人口もソフィア市の方が多い。

政治

 共和政とされているものの、実際は執政官(consul)による元首政であり、現時点ではアエトリア家以外の者が就任したことはなく、議会による罷免権や国民による選挙はない。執政官は執政官権限という非常に強力な権限を持っており、憲法の改正や連邦法の制定を議会の賛成反対にかかわらずすることができる。議会は連邦議会のみの一院制で4年に1回選挙される。選挙権は現在、18歳以上の市民権を有するすべての男女に認められている。裁判所は連邦最高裁判所を中心に高等裁判所、地方裁判所、簡易裁判所からなる。

行政

 アエトリア家による独裁政治ではあるものの、全体主義ではなく、ブルガリア人に対して自治国の形成を認めた寛容的な政治がなされている。

司法

 政治を参照

経済

 現執政官であるアエトリア.クラッソニーにより、工業化を促進するための連邦法である連邦工業労働法(法律を参照)が制定された。
 

外交

国交樹立国

 ビザンツ・ギリシア帝国以外の全国家。近年では同じギリシア系であるビザンツ・ギリシア帝国と国交を結ぶことを求める声が共和国内で挙がっており、ビザンツ・ギリシア帝国との関係改善への外交交渉が始まった。

陣営

 国際平和防衛連合(NPDU)

条約、同盟

 同上

軍事

 基本的に軍事先進国ではあったが、戦車などの新兵器の導入開発が遅れており、今では後進国となっている。現在でも騎兵が第一線から退いていない世界有数の国であるが、中でも最精鋭であるコリントス近衛騎兵第1軍団は火炎瓶による対戦車戦闘訓練が行き届いており、侮ることはできない。近年では軍事改革が始まり共和国軍事研究所による国産戦車や国産自走砲の研究が進んでいる。また、近衛歩兵軍団が2010年をもって解散し、全てが機械化歩兵軍団へ置き換えられた(国産装甲車であるAR-2007歩兵戦闘車を使用)。2040年にはコリントス近衛騎兵第1軍団以外の近衛軍団は全て戦車軍団と自走砲軍団に置き換わる予定である。海軍に関しては潜水艦以外の戦力はなく、現在はミサイル駆逐艦と対潜駆逐艦の開発が進んでいる。

主な軍団

軍団名兵員数軍団長
近衛騎兵第1軍団27500名アエトリア.クラッソニー執政官
近衛騎兵第2軍団25860名ヴェルテクス大将
近衛騎兵第3軍団26500名ラベリウス元帥
機械化歩兵第4軍団24000名ピウス大将
機械化歩兵第5軍団25600名アグレニウス元帥
野戦砲兵第6軍団18000名ドルティウス元帥
野戦砲兵第7軍団17500名トレント大将
対空ミサイル第8軍団12000名パンサ中将
潜水艦第9軍団10000名サイクロン大将
騎兵第10軍団16000名
騎兵第11軍団17400名
歩兵第12軍団18400名
対戦車第13軍団15900名
第1戦闘機軍団460機
第2戦略爆撃機軍団140機
第3戦術爆撃機軍団260機
第4戦闘機軍団380機

兵装

 AR-1995自動小銃(5.56mm)
 AR-2007歩兵戦闘車
 ARG-2008野戦砲(60口径100mm)
 AR-2011車載12.7mm重機関銃
 AR-2011潜水艦
 AR-2014移動式防空ミサイルシステム
 ARF-1戦闘機
 

憲法

 現在の憲法は1852年に改憲された同盟国憲法である。
同盟国憲法には共和国憲法の条文に加えて第42条が加えられ、国名が「アエトリア共和国」から「アエトリア=ローマ連邦共和国」へ変更された。

共和国憲法

同盟国憲法


法律

連邦法と地方法

 連邦法は連邦議会もしくは執政官が制定する法律で、基本的に共和国内全域に適用されるもしくは自治国政府に対して適用される。また地方法は州政府もしくは自治国政府が制定し、それぞれの州あるいは自治国内のみに適用される。連邦法に違反しない範囲で地方法を制定しなくてはならないので、執政官が独裁することも可能となっている。

主な連邦法

連邦相互援助に関する法律(連邦相援法)
連邦選挙に関する法律(連邦選挙法)
連邦工業化及び労働条件に関する法律(連邦工業労働法)

主な地方法

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

運営以外編集禁止記事

メニューサンプル1

運営の補助記事

国家

国家

内政・外交

立法

行政

司法

外交

金融

観光

教育

国際社会・各種データ

国際情勢

国際法

国際機関

国際イベント

各国データ

インフラ

  • 鉄道一覧?
  • 各国の空港一覧?

軍事

軍事

産業

貿易

宇宙}

人物

人物

家系

その他

その他

歴史・設定

ランキング

  • 面積ランキング?

メンバーのみ編集できます